HOME > 採用情報 > 看護部門 > 看護補助者(正規職員)
看護補助者(正規職員)
募集要綱及び諸条件
採 用 条 件 等 |
募集人員 | 3名 |
応募資格 | 不問(経験あれば尚可) | |
応募期間 | 随時 | |
応募方法 | 履歴書(見開きA3サイズ写真貼付)を送付ください。 | |
選考方法 | 書類審査、小論文、面接 | |
試験日及び 選考日 |
随時 | |
採用年月日 | 随時 | |
書類提出 問合せ先 |
〒371-0821 前橋市上新田町564-1 群馬県済生会前橋病院 人材開発室 TEL:027-252-6011(代表) jinji@maebashi.saiseikai.or.jp |
|
給
与 |
月 額 |
146,780円~(基本給・職務手当・看護師処遇改善手当含) *経験者は経過加算あり |
諸手当 | 通勤手当・扶養手当(子供のみ)・時間外勤務手当・看護師処遇改善手当等 | |
昇 給 | 年1回 | |
賞 与 | 年2回 4,4ヶ月+30,000円(前年実績) | |
退職金 | 勤続3年以上に支給 | |
勤 務 |
勤 務 | 勤務シフトにより決定 |
その他勤務 | 早出(7:00から)、遅出(19:30まで)勤務あり | |
休 日 等 |
休 日 | 勤務シフトにより決定 |
有給休暇 | 初年度 20日(入職月により異なる) 次年度 20日 |
|
その他の休暇 | 夏季休暇/5日(入職月により異なる) 年末年始の休暇/12月29日~1月3日 慶弔特別休暇等の制度もあります |
|
福 利 厚 生 |
社会保険等 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険及び労災保険に加入 |
済生会 共済制度 |
全国の済生会に勤務する職員で組織する退職金共済制度で、任意加入です | |
職員食堂 | 食費は病院より補助があり、院内レストランにて食事を提供しています | |
親睦会 | 職員の慶弔、親睦、相互扶助を目的として、慶弔見舞や忘年会等の行事を行っております | |
保育園 |
職員の子供さんを対象とした、一戸建ての院内保育施設があります 現在定員がいっぱのため、受入が難しい状況です。 |
|
永年勤続表彰 | 永年勤続者の表彰制度があります | |
リフレッシュ 休暇制度 |
勤続15年に達した職員に対し、リフレッシュ休暇付与 | |
被服貸与 | ユニホームの貸与制度があります | |
研 修 等 | 病院内・外で行われる研修会・セミナー等に、積極的に参加をさせています | |
そ の 他 |
入職後、健康診断、各種ウイルス検査、結核検査を自己負担にて実施して頂きます。すでに検査結果のある方は、結果の報告を提出していただきます。 幅広い世代の方が 活躍しております。 |