メッセージ
当院では、ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)の推進等により、職員がいきいきと仕事をし、「やりがい」や「満足感」を実感できる働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。
処遇 (正規職員のみ適用)
| 休日 |
土曜日・日曜日・国民の祝日 |
| 休暇等 |
有給休暇 |
最高40日(初年度は採用月により付与、最高20日) |
| 特別休暇 |
夏季休暇、冬季休暇、結婚休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇(勤続15年)、産前産後休暇、子の看護のための休暇、介護休暇 等 |
| その他 |
育児休業、介護休業 等 |
| 諸手当 |
通勤手当・扶養手当・超過勤務手当・年末年始手当 等 |
| 昇給 |
年1回 |
| 賞与 |
年2回(6月・12月)前年実績4.4ヶ月 |
| 退職金制度 |
3年以上の勤務者に支給 |
社会保険
| 加入保険 |
休日 |
| 健康保険 |
| 厚生年金保険 |
| 雇用保険 |
| 労災保険 |
財産形成および貸付金制度
| 財形貯蓄 |
給与天引きによる財形貯蓄 |
| 貸付金制度 |
全国済生会共済貸付金制度あり(加入者) |
文化体育
| イベント |
ソフトボール |
済生会ソフトボール大会(関東ブロック大会・全国大会) |
| ふれあいデー |
地域の皆様とのふれあいを目的に年1回開催しています。 |
| ロビーコンサート |
年1回開催しています。 |
| 忘年会 |
職員互助会事業として毎年12月に開催 |
| クラブ活動 |
ソフトボール |
|
職員用施設
| 職員食堂 |
病院補助有(1食330円で提供)
|
| 図書室 |
専任司書がおり文献の検索や取り寄せをすることが可能
パソコン・コピー機設置あり 《24時間利用可能》 |
その他制度
| 生命保険 |
団体加入割引制度あり |
| 定年再雇用制度 |
定年により退職する65歳までの職員 |
| 短時間正規職員制度 |
小学校の始期に達するまでの子を養育する職員 |
| 全国済生会退職共済掛金 |
全国済生会グループの退職金制度(任意加入) |
| 職員互助会(済友会) |
職員及び家族に対し、慶弔見舞金等を支給、忘年会の開催 |