受診のご案内Medical Examination 検査項目・オプション・スケジュール

日帰りコース検査

診察等 身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)
問診
診察(聴診・触診)
呼吸器 胸部X線検査
循環器 血圧、心電図(12誘導)
消化管 便潜血(2日法)
胃X線検査(胃部内視鏡検査を希望される場合は、別途料金がかかります。)
腹部エコー 肝臓・胆のう・腎臓・膵臓
糖尿病検査 血糖(空腹時)、HbA1c、尿糖
肝臓・膵臓検査 総蛋白、蛋白分画、アルブミン、AST、ALT、ALP
LDH、γ-GT、HBs抗原、HCV抗体
脂質検査 中性脂肪、総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール
腎臓尿検査 尿素窒素、クレアチニン、eGFR、尿酸、比重、尿蛋白、尿糖、潜血反応、ウロビリノーゲン、ビリルビン、pH、ケトン体、亜硝酸塩、尿沈渣
血液検査 血色素、赤血球、ヘマトクリット、MCV、MCH、MCHC、血小板、白血球
血清学検査 RPR法(梅毒)
腫瘍マーカー PSA(前立腺がん)
眼科検査 視力・眼底・眼圧
乳がん検診 マンモグラフィー
婦人科 子宮頸がん細胞診、経腟エコー
耳鼻科 聴力検査(1000Hz・4000Hz)

=女性項目
=男性項目

日帰りコースオプション

BNP ●心不全の診断が血液検査でわかります。
骨密度 ●骨のもろさを調べ、骨粗鬆症の発見に役立ちます。
ピロリ菌抗体検査 ●胃粘膜に感染するヘリコバクターピロリ菌は、胃炎、潰瘍、胃がんなどの関連で注目を集めています。血清抗体より感染の有無を調べることができます。
胃がんリスク検査
(ピロリ菌抗体+ペプシノゲン検査)
●ピロリ菌感染の有無とペプシノゲン検査による萎縮性胃炎を判定し、胃がん発症の危険度をより精密に判定します。
男性腫瘍マーカー
(AFP,CEA,CA19-9)
●体内に腫瘍ができると、特殊な物質がその腫瘍により大量につくられ血液中に出ている物質を腫瘍マーカーとよんでいます。がんの発見に役立つ方法のひとつです。
女性腫瘍マーカー
(AFP,CEA,CA15-3,CA19-9,CA125)
・AFP→主に肝臓がん ・CA15-3→主に乳がん ・CA125→主に卵巣がん
・CEA→主に消化器(胃・大腸など)がん ・CA19-9→主に消化器(胆のう・膵など)がん
ヒトパピローマウイルス(女性のみ) ●子宮頸がんの原因となるウイルスの感染の有無を調べます。
頭部MRI ●脳血管障害、脳腫瘍の早期発見に役立ちます。
胸部CT検査 ●肺がんなど胸部疾患の発見に役立ちます。
甲状腺検査二項目 ●FreeT4、TSHの検査項目により、甲状腺疾患に役立ちます。
アミノインデックス検査(AICSがんリスク検査)

●1回の採血(約5ml)で、複数のがんを同時に検査することができ、早期のがんにも対応しています。

(男性:胃、肺、大腸、膵臓、前立腺)

(女性:胃、肺、大腸、膵臓、乳、子宮、卵巣)

フィブロスキャン検査

●肝臓の硬さと脂肪の量を計測し、数値で評価する検査です。

(わき腹に機器を当て痛みの無い検査です。)

ロックスインデックス検査(脳梗塞・心筋梗塞リスク検査) ●採血により脳梗塞、心筋梗塞のリスクを数値化・グラフ化し、予防に役立てます。

=女性項目
※頭部MRI、胸部CTは午後の検査となります。

日帰りコーススケジュール

8:25~ 受付
  検尿
  採血
  腹部超音波
  心電図
  問診
  診察
  身体計測・血圧・視力
  婦人科検診(女性)
  胸部X線
  マンモグラフィー(女性)
  胃検査
  眼底・眼圧・聴力
  オプション(胸部CT・頭部MRI)
  保健師による結果説明
  ご精算
  昼食
  終了

=女性項目

二日間コース検査

診察等 身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)
問診
診察(聴診・触診)
呼吸器 胸部X線検査
肺機能、喀痰細胞診
循環器 血圧、心電図(12誘導)、BNP
消化管 便潜血(2日法)
胃X線検査または胃内視鏡
腹部エコー 肝臓・胆のう・腎臓・膵臓
糖尿病検査 血糖(空腹時)、HbA1c、尿糖
糖負荷試験(75gブドウ糖負荷法)
肝臓・膵臓検査 総蛋白、蛋白分画、アルブミン、AST、ALT、ALP
LDH、γ-GT、血清アミラーゼ、HBs抗原、HCV抗体
脂質検査 中性脂肪、総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール
腎臓・尿路系検査 尿素窒素、クレアチニン、eGFR、尿酸、比重、尿蛋白、尿糖、潜血反応、ウロビリノーゲン、ビリルビン、pH、ケトン体、亜硝酸塩、尿沈渣
血液検査 血色素、赤血球、ヘマトクリット、MCV、MCH、MCHC、血小板、白血球、白血球像
血清学検査 RPR法(梅毒)、CRP
甲状腺 FreeT4、TSH
腫瘍マーカー PSA(前立腺がん)CA19-9(胆のうがん、膵臓がんなど)
眼科検査 視力、眼底、眼圧
乳がん検診 マンモグラフィー
婦人科 子宮頸がん細胞診、経膣エコー
耳鼻科 聴力検査(1000Hz・4000Hz)

=女性項目
=男性項目
=二日間コースのみ項目

二日間コースオプション

骨密度 ●骨のもろさを調べ、骨粗鬆症の発見に役立ちます。
ピロリ菌抗体検査 ●胃粘膜に感染するヘリコバクターピロリ菌は、胃炎、潰瘍、胃がんなどの関連で注目を集めています。血清抗体より感染の有無を調べることができます。
胃がんリスク検査
(ピロリ菌抗体+ペプシノゲン検査)
●ピロリ菌感染の有無とペプシノゲン検査による萎縮性胃炎を判定し、胃がん発症の危険度をより精密に判定します。
男性腫瘍マーカー(AFP,CEA) ●体内に腫瘍ができると、特殊な物質がその腫瘍により大量につくられ血液中に出ている物質を腫瘍マーカーとよんでいます。がんの発見に役立つ方法のひとつです。
女性腫瘍マーカー
(AFP,CEA,CA153,CA125)
・AFP→主に肝臓がん ・CA15-3→主に乳がん ・CA125→主に卵巣がん
・CEA→主に消化器(胃・大腸など)がん
ヒトパピローマウイルス(女性のみ) ●子宮頸がんの検査
ABI(血圧脈波) ●血管の硬さや詰まり具合を調べ、動脈硬化の診断に役立ちます。
ホルター心電図 ●時々出現するタイプの不整脈発見や狭心症の診断に役立ちます。
心臓超音波検査(心エコー) ●心臓弁や心臓の動き具合を調べます。
頭部MRI ●脳血管障害、脳腫瘍の早期発見に役立ちます。
胸部CT検査 ●肺がんなど胸部疾患の発見に役立ちます。
甲状腺超音波検査 ●エコー検査により甲状腺がん・甲状腺腫やバセドウ病などの甲状腺疾患を調べます。
アミノインデックス検査(AICSがんリスク検査)

●1回の採血(約5ml)で、複数のがんを同時に検査することができ、早期のがんにも対応しています。

(男性:胃、肺、大腸、膵臓、前立腺)

(女性:胃、肺、大腸、膵臓、乳、子宮、卵巣)

フィブロスキャン検査

●肝臓の硬さと脂肪の量を計測し、数値で評価する検査です。

(わき腹に機器を当て痛みの無い検査です。)

ロックスインデックス検査(脳梗塞・心筋梗塞リスク検査) ●採血により脳梗塞、心筋梗塞のリスクを数値化・グラフ化し、予防に役立てます。

=女性項目

=二日間コースのみ項目

二日間コーススケジュール

保健師による結果説明
ご精算

9:30~ 受付
  検尿
  採血
  糖負荷試験(75gブトウ糖)
  身体計測・血圧・視力
  糖負荷1h後 検尿・採血
  腹部超音波
  問診
  糖負荷2h後 検尿・採血
  昼食~休憩
  診察
  眼底・眼圧・聴力
  心電図・肺機能
  マンモグラフィー(女性)
  オプション
  終了
2日目
8:30~ 喀痰採取・血圧
  胸部X線
  胃検査
  婦人科検診(女性)
  昼食
  終了

=女性項目

一般健康診断

診察等 身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)
問診
診察(聴診・触診)
呼吸器 胸部X線検査
循環器 血圧、心電図(12誘導)
糖尿病検査 血糖(空腹時)、HbA1c、尿糖
肝臓検査 AST、ALT、γ-GT
脂質検査 中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール
尿路系検査 尿蛋白、尿糖
血液検査 血色素、赤血球
眼科検査 視力
耳鼻科 聴力検査(1000Hz・4000Hz)

特定健診

診察等 身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)
問診
診察(聴診・触診)
循環器 血圧
糖尿病検査 血糖(空腹時)、HbA1c、尿糖
肝臓検査 AST、ALT、γ-GT
脂質検査 中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール、総コレステロール
尿路系検査 尿蛋白、尿糖