群馬県済生会前橋病院

HOME > 当院の特色 > 診療部門 > 緩和ケア内科

医師臨床研修 看護部のご案内 地域の先生方へ

お問い合わせ窓口(8:30~17:00)

027-252-6011

027-253-0390

群馬県済生会前橋病院
群馬県前橋市上新田町 564-1

緩和ケア内科

科の紹介

 緩和ケア内科は緩和ケア病棟を担当する診療科です。当院の緩和ケア病棟は20111月に開棟し、群馬県内4施設目、県央地域では唯一の施設です

診療内容

 緩和ケア病棟は、手術・抗がん剤や救急対応は行いませんが、症状を和らげる医療(緩和医療)を行います。そして静かにゆっくりと、ときにはご家族やスタッフとともにお過ごしいただく中で、苦しみが少しでも「緩」み「和」らいだとき、ご自身が見失いかけた生きる意味をもう一度考えてみるのかもしれません。そういうことを私たちスタッフは支えていきたいと思います(緩和ケア)。

診療実績
(のべ入院患者数)

2016年度 146人 (男性82名、女性64名)

2017年度 164人(男性83名、女性81名)

2018年度 134人(男性68名、女性66名)

2019年度 143人(男性71名、女性72名)

医師紹介
名  前
平山 功(ひらやま いさお)
出身大学

群馬大学大学院 1992年

資  格

日本死の臨床研究会常任理事
日本外科学会認定医・認定登録医
身体障害者福祉法指定医
難病指定医
日本医師会認定産業医
日本がん治療認定医機構認定医
診療情報管理士
医学博士
日本外科感染症学会ICD (インフェクションコントロールドクター)
緩和ケア研修会終了

所属学会

日本緩和医療学会
日本外科学会
日本死の臨床研究会
日本外科感染症学会
対人援助スピリチュアルケア研究会

専門分野

緩和医療
緩和ケア

ページの先頭へ移動する
群馬県済生会前橋病院